2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

82 動物実験⑭ サリドマイド事件から増えた動物実験

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 8282 動物実験⑭ サリドマイド事件から増えた動物実験 これまでの記事で、一般読者からの投稿が殺到した。身近なペット愛から、科学のあり方、宗教観、人生観までを巻き込んで、まるで人生論全集のようだった。部外…

81 動物実験⑬ 苦痛を繰り返さすか、総数を増やすか。どちらが残

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 8181 動物実験⑬ 苦痛を繰り返さすか、総数を増やすか。どちらが残酷?このブログの13回から17回にかけて、キリスト教は動物を人間の食材、いわばツールとして割り切っている、慈悲の心がないではないか、とボクは…

80 動物実験⑫ 研究者性悪説を採用する欧州

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 8080 動物実験⑫ 研究者性悪説を採用する欧州「医学の恩恵」「科学の進歩」とは多くの研究者が動物保護活動家に突きつける決まり文句の1つである。野上ふさ子さん(当時、動物実験の廃止を求める会事務局長)は次の…

79 動物実験⑪ 一般の人々に通じる言葉で動物の苦痛を語れ 

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7979 動物実験⑪ 一般の人々に通じる言葉で動物の苦痛を語れ 実験動物の苦痛を初めてとりあげた第33回実験動物学会総会での、前島一淑教授の冒頭の挨拶は部外者にも好ましい印象を与えた。動物実験の必要を認めなが…

78 動物実験⑩ 麻酔なしの解剖は残酷でも必要だ

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7878 動物実験⑩ 麻酔なしの解剖は残酷でも必要だ動物実験はいまのままでいいのだろうか。国際世論を背景に密室主義、残酷、無法ゾーンと決め付ける保護団体に対し、「科学・医学の進歩のために」を切り札に運動の…

77 動物実験⑨ 私は神様だ、神様っていいものじゃない!! 

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7777 動物実験⑨ 私は神様だ、神様っていいものじゃない!! 動物実験の関係者の発言はタテマエで塗り固められて隙間がない。100%正義の仮面をかぶっている。なにしろ、密室の作業だから第三者には突っ込むデー…

76 動物実験⑧ 良心的な国立大学医学部教授の話

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7676 動物実験⑧ 良心的な国立大学医学部教授の話 動物福祉シンポジュウムの研究者側(とくに実際に動物実験に携わる人たち)の論調はおおむね、実験動物の身の上など、どうでもいいではないか、要するに人間側の研…

75 動物実験⑦ 人間と動物の苦痛のシステムが同じだから意味があ

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7575 動物実験⑦ 人間と動物の苦痛のシステムが同じだから意味が ある 「いったい動物に苦痛は存在するのか? 苦痛があったとしても人間にそれはわかるのか?」。 このばかばかしいテーマにふさわしく、議論は、も…

74 動物実験⑥ 科学的な意味では動物に苦痛はない?!

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7474 動物実験⑥ 科学的な意味では動物に苦痛はない?! 日本で動物福祉の問題が公式に取り上げられたのは1985年の第33回日本実験動物学会総会が最初だ。残酷な実験への批判が世論から続発したためで、獣医師、動物…

73 動物実験⑤仏の女性研究者が京大霊長類研究所を世界に内部告発

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7373 動物実験⑤ 仏の女性研究者が京大霊長類研究所を世界に内部 告発元研究員の言った「外部に漏らさない、無意味な動物実験」とはどういうことなのだろう。ボクはとくに動物好きではない。ただ、子どものころ家で…

72 動物実験④ 懺悔――犬を逆さ吊りし脳を取り出し目をくり抜き

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7272 動物実験④ 懺悔――犬を逆さ吊りし脳を取り出し目をくり抜き女子大学のウサギの生体解剖の授業風景の投書は事実関係の裏づけをとったうえで紙面に掲載した。読者の反応は大きく、13歳から80歳まで主婦、学…

71 動物実験③ 4人の臨床医の証言

ノラ猫たちとさまよったボクの仏教入門 7171 動物実験③ 4人の臨床医の証言 動物実験について、日本の学生はどう考えているのだろうか。 これまで欧米の学生にくらべて日本の学生は動物たちの命や苦痛に鈍感または無感覚とされてきた。しかし、なかのま…